20231206webinarbannar

はじめに


各地で大型展示会の開催、またSNSでは毎週のように交流会の案内…

新型コロナウイルスの収束に伴い、

「オフライン施策が戻ってきている」と感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか?


そのような中で、こんな声をよく聞きます。
・自社もオフラインイベントを開催すべき?
・展示会や交流会に参加した後、どのように商談を最大化するの?
・人は戻っているような気はするけれど、思ったような成果は得られなかった…  etc.


今回は上記のような課題を解決すべく、

今まで様々なオンライン・オフライン施策を実施してきた各企業のプロフェッショナルをお呼びし、

イベント実施から商談を獲得、そして振り返りのポイントまで、

ノウハウを余すことなく公開いただきます。

タイムスケジュール


時間 登壇企業
13:00~13:05

【オープニング】 OTSUNAGI株式会社 茂木 優弥

13:05~13:25 【第1部】株式会社EventHub 鈴木 優一 氏
13:25~13:45 【第2部】スマートキャンプ株式会社 吉田 圭佑 氏
13:45~14:05 【第3部】OTSUNAGI株式会社 茂木 優弥
14:05~14:25 【第4部】株式会社ジーニー 水谷しょうへい 氏
14:25~14:30

【クロージング】 OTSUNAGI株式会社 茂木 優弥

登壇者情報


宣材写真_モギ登壇用-1

OTSUNAGI株式会社
代表取締役
茂木 優弥

MA(マーケティング・オートメーション)の開発/運用代行をする会社にて、営業・マーケティングを担当。その後、イベントマーケティングの責任者として、半年で1.5倍の売上を牽引。
累計5,000名以上の集客、100回以上の企画/登壇を経験。2021年12月には完全審査制の「ウェビナー共催企業をお繋ぎするコミュニティ」を立ち上げ、1ヶ月で100人突破。
翌年、ウェビナー専門のコンサルティング/企画代行を行うOTSUNAGI株式会社を創業。
株式会社ネクプロのエバンジェリストに就任。


EventHub鈴木様

株式会社EventHub
マーケティング/PRマネージャー
鈴木 優一

複数社のBtoBスタートアップ企業のマーケティング組織の立ち上げ、グロース施策などを担当し、2022年5月より株式会社EventHubにマーケティングマネージャーとしてジョイン。

現職ではマーケティング施策全般に従事。EventHubを使ったイベントマーケティングを世に広めていくべく日々試行錯誤中。

bcffc30782b85d1c1138c3c9a3bab17f-1024x1024

スマートキャンプ株式会社
BOXILカンパニー 営業統括本部 インサイドセールス部 部長 兼 BALES BPOカンパニー 営業統括本部 インサイドセールス部 部長
吉田 圭佑

慶應義塾大学卒業後、損害保険ジャパンに入社し、事故対応、代理店営業に従事。2020年1月にインサイドセールスとしてスマートキャンプに入社し、商談獲得数のギネスを更新、社長賞を獲得。

現在はBOXILカンパニー、BALES BPOカンパニーにて、新規契約の受注金額最大化をミッションに、各インサイドセールス組織の戦略策定、施策の立案やメンバーマネジメントを行う。

ジーニー水谷様

株式会社ジーニー
GENIEE SFA/CRM事業本部
マーケティング部 マーケティングセクションチーフ
水谷 しょうへい

2007年PR会社に入社後、大手広告代理店、コンサルティング会社に所属、コンテンツ企画とデータ分析を用いたコンサルティング業務を通じ、ベンチャー企業から、上場企業まで100社以上のマーケティング設計を担当。
フリーランスを経て2020年4月より株式会社ジーニーへ参画、現在はSFA/CRM事業本部にてデジタルマーケティングや組織を横断したセールスとマーケティングの両軸から戦略の設計に従事。

ウェビナー概要


Ι日時:2023年 12月 6日 (水) 13:00-14:30

Ι場所:Zoomウェビナーを利用したオンライン開催

Ι参加費:無料  ※途中の入退室可能

Ι主催 :OTSUNAGI株式会社

申し込みはこちら